2008年7月12日土曜日

paddingとwidthのサイズの関係

divタグでwidthとpaddingの両方を指定したときにwidthが意図したものよりも大きくなってしまって困っていましたが,widthとpaddingの関係をよく理解していなかっただけでした.

たとえば,
div{
width: 100px;
padding-left: 10px;
padding-right: 20px;
}


とした場合,
・div幅:100px
・div内部の余白を除いた部分:70px(100-10-20)

になると思っていましたが,これは間違いでした.

正しくはこのようになります.
・div幅:130px(100+10+20)
・div内部の余白を除いた部分:100px

直感的に前者がわかりやすいと思うんだけど…

2008年7月3日木曜日

latexで角度のマル(°)を書く方法

非常に簡単!「90°」と書きたい場合は,

$90^\circ$

でOK!これだけで1時間以上迷いました.