divタグでwidthとpaddingの両方を指定したときにwidthが意図したものよりも大きくなってしまって困っていましたが,widthとpaddingの関係をよく理解していなかっただけでした.
たとえば,
div{
width: 100px;
padding-left: 10px;
padding-right: 20px;
}
とした場合,
・div幅:100px
・div内部の余白を除いた部分:70px(100-10-20)
になると思っていましたが,これは間違いでした.
正しくはこのようになります.
・div幅:130px(100+10+20)
・div内部の余白を除いた部分:100px
直感的に前者がわかりやすいと思うんだけど…